魚市からのメッセージ
魚市の創業は約120年前の明治時代。武蔵小山の街の魚屋さんでした。
まだお肉が高価な時代でしたので、庶民の食事は魚や野菜が中心だったそうです。
私が憶えているのは父の代。魚を下ろして近所のお客様に売っている父の後ろ姿です。
毎日夕方になると、店頭が買い物の主婦でいっぱいになっていました。
小さなお店でしたので、父は仕入れにずいぶん苦労していたようです。
近年、魚離れが叫ばれて久しいですが、私にはとてもそうは思えません。
親睦のためにお取引先のお店様にうかがうと、まわりは魚に舌鼓を打つお客様でいっぱい。
今だって、お寿司やお刺身をごちそうと考えている方は多いはずなんです。
原因は、安心して払える金額で美味しい魚を食べる機会が少なくなったからではないでしょうか。
魚市が天然魚や活魚などの高級魚に重点を置いて仕入れる原点は「旨い魚」です。
正直、いい魚を大量に買い付けるために無理をする日だってあります。
そこまでやって、初めてできることがあるんです。
鮮魚卸としてスタートする時に誓ったこと。
それは、フロントエンドのお店様が自信を持ってメニューに出せる品質と価格です。
そのために魚市ができることは、「美味しくてお買い得な魚」だけを築地から仕入れてくるバックアップ。
仕入れはお店の生命線ですから、よくお考えいただいて、
もし私どもの考え方やこだわりに共感いただけるようでしたら、
ぜひ、あなたのお店づくりの仲間にお加えください。
鮮魚卸 魚市 高橋秀夫
会社概要
会社名 |
有限会社 魚市 |
代 表 |
高橋 茂子 |
所在地 |
〒213-0004 神奈川県川崎市高津区諏訪1-8-2 |
創 業 |
約120年前 |
業 種 |
鮮魚・冷凍水産物・水産加工品などの卸売販売、 |
主なお取引先 |
和食屋、居酒屋、寿司屋、洋食レストランなど |
交通アクセス
鮮魚卸 魚市
〒213-0004 神奈川県川崎市高津区諏訪1-8-2
電話 044-814-5382
田園都市線「二子新地駅」下車徒歩2分
(各駅停車が停まります)
→大きな地図で見る
魚市へのお問合せはお電話でお気軽にどうぞ。
平日午前10時〜午後9時、日曜・祝日午前10時〜午後7時
の間は担当者がおります。